2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

日本最大の小売店はコカコーラの自動販売機?

今の自販機はスタンドアローン。ネットワークされてお財布ケータイ使えるようになったら自販機からお金が消える。自販機に金が入らなくなったら、まあ自販機壊しの犯罪は減るんではないのか?

事業戦略という難しい言葉ではなく

創る⇒作る⇒売る⇒育てる、か?

そのころ自分が生きているわけでもないのに、100年続く会社を目指すという会社もある。

100年続いた会社を見てみる。法隆寺建立以来の1400年も続いている土建屋組織(まあ当時会社なんてなかったから)があるそうな。ちなみに赤福は1707年創業らしい。

切り口

新しく出てきたものであっても「誰それは○○の象徴・代表である」という見方をすることで、大きな変化の芽(方向じゃないよ)である。芽が方向を持つには他に続く勢いが必要になるから。彼は誰の代表?若手経営者?いや資本家だろう彼は。どっかでやって欲しい…

力+服従

誰の前でもかわいい(見た目ではなく)存在であることはすごく大切なことである。主張より服従を求める考えの前では。

9時間の研修のための研修

ライセンス商売=値引きしない言い訳のついた商品

「たかが選手が」

という言葉がプロ野球の新規参入問題で話題になった。いま仮処分決定の本文を見て思う。「会社の執行機関にすぎない取締役が会社支配権の帰属を自ら決定するものであって。。。。」⇒株主の前では「たかが経営者が!」になるのだと。

会社は誰のものか?

所有感は社員にある。所有権は株主にある。 じゃ経営者は?

「箱」最終

Takeaway「自己欺瞞=現実が見えない」

「100億稼ぐ超メール術」

ビル・ゲイツ氏の言ったデジタル・ナーバス・システムという言葉を思い出す。 2,3個面白いメールの使い方があった以外は特に。 若い会社特有という感じで、やはり速さを感じさせる。

最近お茶の間に乱舞するNew英語

Crown Jewel Fiduciary out Scorched earth defense

「箱」

自分を正当化するには、相手が間違っていないといけない。だから相手の穴を探すことにある。それは事実の断片でしかない?

行動は意味をつくり、そのやり方は感情に訴える?

マナーとルール

ルールの最下限一杯まで使うこと=グローバル・ビジネス?マナーの最下限一杯まで使うこと=ローカル・ビジネス?やれることが多いという意味で奥行きが深いのはルール。マナーはルールにとって制約条件になる。 1)違法じゃないならやってもいい。 2)違法…

拙攻

なぜFTはTOB価格を上げなかったのか? なぜFTは大株主のLDと話し合いをもたなかったのか?

どっちかを選ぶのはこの人?

「ニッポン放送の有力株主として動向が注目されている投資ファンド代表の村上 世彰氏が12日、一定の同放送株を引き続き保有して、6月の株主総会でも影響力を行使する意向を示した。 」(アサヒコムより)

京都出張でタクのおっちゃんと

3月は京都が最も観光客が少ない月。 金曜の夜より土曜の夜のほうが儲かるという現象が起きている。 今年は観光客が名古屋の新空港と万博に流れて、4月の観光シーズンでも例年ほど人が見込めないと見てるそうだ。 (旅行会社のカウンターを見てると万博のパン…

「箱」

自己欺瞞(自らを裏切ること)が自分に問題があることをわからなくさせる唯一の問題か。

外国株式対価の合併、1年凍結・会社法案で自民部会。

「自民党は外国株式を対価にした企業合併の解禁を1年先送りすることを決めた。有限会社制度の廃止など他の主要な部分は予定通り2006年中に施行する。」資産そのものをつくる経営力と資産からキャッシュに転換するという経営力の違い

企業価値を高めるという当たり前のアダムスが根付いていく?

「どっち」が「企業価値」を高めるのかを「誰」が判断するのか? 最後はこの問いにしっかり応える準備をすること。答えはたくさんあると思う。企業防衛策の準備なんて結局手段。こんなの用意しても使うのを判断するのは誰? そういうところが応えれないと道…

リスクとりたくないから国債?おいおい。

リスクとりたくないつまりリスクゼロ以下。 リスクとりたくないなんて無理。

現実味?

楽天、信販会社を買う。また来期も経常赤字。そして将来、打倒IYバンク?ってなのが筋って気がする。すごい成長戦略?

要素還元で分析して、全体として実施する。

西洋医学で診断して、東洋医学で治す?ってことか!?

雇う人を変える

経営者じゃなくて、社員がもしコンサルタントを雇ったらおもしろい。

明日はお仕事で京都某大へ

とある筋によると日本で強く生き残れるBiz Schoolの数は関西2、東京10、北海道1、九州1。「とある」というのは怪しくすいません。民間サービスが発達するのが早いかららしい。関西2ってのはなんか少ないような。まあなんにしてもEx.Bizの方が発達したほうが…

明日か?東京地裁の審判

客先で見つけた真理?

見えてきた順番に、課題を解決していくと「それこそ」がまた問題を起こす。オペレーション上の問題がまず見えてくる。 するとそれはマネジメント上の問題につながっていることが見えてくる。 そしてそれはなんだ事業上の問題なんだーってことになる。見えて…

今日の言葉

「言っても無駄」「何をしても無駄」という気持ちはがん細胞? 学習性無力感の状態を作り出す最大の原因は、重要な意思決定の先送り。 問題の先送りは、知らないうちに「学習性無力感」が体内に広がるガン細胞のように、 社員一人一人の心に、そして組織全体…

さあどう出る

さあ差し止めの仮処分がでたら、LD社はTOBかけて、M&Aコンサルティングから 一気に買いつける?

絶版の「箱」入手。