2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

眼科、脳神経科、皮膚科、整形外科と今年はちょっとおかしい。

自分のいる業界は複雑で、他人のいる業界は簡単に思えるという勘違い

「人間も議論が複雑化し、自分の手に負えなくなると、自分に都合よく単純化する」

プロダクトサイクルなるものが完全に崩れてきている

ブランド曲線なるもの

「公園」から抜け出すために

「公園」にはどんなプレーヤーが存在し、どのような公園VCが構成されているのか?これを考えないといつまでたっても、ぶらんこが遊戯の道具だけではないことに気づかない上、さらには「公園」の競合となる「遊園地」の存在にも気がつかない。

ハンドブックの法則

作ったらその使命が終わる。 ■行って見たい「たこ満」(静岡県・お菓子の製造販売) 1)社員満足度 2)顧客満足度(感動レベルの接客サービス)どんなんや? 3)「たこ満」の社訓・経営理念「ひとりのお客様の満足と ひとりの社員の幸せ」 「社員の幸福のために会社…

快進撃企業

1)過去10年以上、売上高が右肩上がり 2)過去10年以上、利益額が右肩上がり 3)過去10年以上、売上高経常利益率が5%以上 4)過去10年以上、雇用が維持・拡大している

■あることと見えることの違い(存在と認識の差)

イベント、セミナー、講演、ビジネスいろんなことに対してよく聞こえてくる評判がいいのはあたり前? 評判のうち音を立ててやってくるのはよいもの 悪い評判はひそひそ、音を立てないでやってくるもの、そしていつも固定的で特殊なルートだけをたどってくる…

ちょっとスローダウン。

最近意図的に自分のスケジュールを忙しくしたのが原因。無理を超えて無茶なスケジュールになっていた。ビジネススクールの時と同じぐらいかも。しかし入っていた予定はキャンセルできず。まあ自己研鑽なのだけど。変な講演だった。 また明日書く。

読書と映画そして大掃除のみ

「In the cut」 「Girls nexr door」 「Timeline」 「Biohazard」

「持っている心としている行動は違うものですよ」というのが主旨。

そして「日本人の集団主義思考」が題材になっているという感じ。むしろ自らの行動に影響を及ぼすのは他者の行動である。だから日本人は集団主義的に行動はするが、心はそうではない。というお話。スタンドアローンで考えず、ネットワークで考えるってこと?…

なんか「資本主義」というなんともうまく機能しなくなってきたんじゃないの?というのがよく目に付くのでいろいろ買ってみる。またぽつぽつ書いてみる。

こんな短い対談でうやむやしていたものに光を。A氏は編集側。B氏はわかる人にはわかる。

知を生み出してからどうするのという疑問は残るが、それを考える前に知を生み出すっていうのはそれだけ大変なことなのだろう。 A 仕事を通してknowledge="知"を生み出すために必要なものは何でしょうか? B knowledgeというのはjustified beliefですから、す…

知恵熱が出そう。

朝簿記、そして講演会(耳学問)で成長戦略と易経の話そんでいまから映画。過剰サービスが消えた東京。それで駄目になっていった。まだ四国、名古屋ではサービスが多いが、あまり減らしてはいけない?巡回ATM。

「再生巨流」完読

とにかく描写が細かいことがいい。著者の実務経験の裏づけがはっきり読み取れる。

できるといわれる営業の人の4つの行動特性は

①訪問目的が明確である。 ⇒訪問ありき、で訪問は絶対にしない。 ②初対面の客先に対して堂々としている。 ⇒あほな提案はしない、という気合がある。 ③製品知識がめちゃくちゃある。 ⇒「あとで調べて連絡します」という言葉を極力減らすために常に製品の勉強を…

営業利益が2%に満たない会社というのは

間違いなく倒産に向けて突っ走っているようだ。企業としても成長していない。 そしてまた悪いことにそういう会社ほど売り上げだけの話が多く、利益率の話がないようだ。

直感的に把握できるようにするために

注目のWILLCOM 4月純増数 6万6百件。

スタートとしてはやるねー。おそらく多くが法人かと。実際個人で2台申し込んだ時、法人のまとめ買いが多いと量販の店員から聞いた。しかしPHSの音質がMOVAとの比較において際立って良すぎる。ノイズがホント少ない。ゆっくりたくさん話すには向いてる。用件…

さあいまからノルマの映画へ「コンスタンティン」

「もしも・・・」の映像やお話。

自分が話しているときは何も考えていない。(思い出しているだけである)

たしかマクナマラ氏の言葉だったような。

瓦のビジネス

・太陽電池の入った屋根瓦。(1枚だいたい4千円ぐらいとか。結構するな) ・日本の住宅の半分が瓦の需要対象。その瓦のうち50%が三州瓦。 ・単品で価格競争に巻き込まれないのは、瓦の設置施工技術がプロにしかできないため。 (つまりモジュール化できない…

企業間のお付き合いで中部国際空港(株)の人の講演に

階層移動のないターミナルとユニバーサルデザインが特徴だそうで。 折り戸はそんなに便利だったとは知らなかった。 関空水深18m、セントレア水深6m。どうりで関空はお金がかかったわけだ。 しかしポインターをあんまりぐるぐる回すのはよくない。ほんと危な…

ブランド力のある会社との仕事?

これじゃなきゃだめなの?代わりが聞かない。市場シェアとマインドシェアは一致しない。なぜ自分を売り込むということが大切なのか、B to Bにおいてブランド構築の観点からわかったような。

時間を調べてみると

若い人は引き算。年配の人は足し算?⇒高質化と絶対やってくださいの仕事?

ALL or Nothingの営業

残された、

そして遅れてきた戦略の二大領域は財務と物流か?

おもろすぎる

E

1)100円のお金を借りて、3円稼ぎました。手元には103円残りました。 2)そして、その100円のお金を調達するのにお金はかかりましせんでした。結局手元には103円(103円−0円)残りました。 3)その商売をやりますか?なぜですか?上の5つの商売から何を考え…

D

1)100円のお金を借りて、3円稼ぎました。手元には103円残りました。 2)しかし、その100円のお金を調達するのに1円かかりました。結局手元には102円(103円−1円)残りました。 3)その商売をやりますか?なぜですか?