あれから1年

あの瞬間、どこにいて何をしていたかはっきりと覚えている。 忘れてはいけないことだから残っているのか。

日本は変わったか?という変な質問

変わるのは日本?じゃあ自分は?

スマートグリッド

これがスマートグリッドだ! いやいやこっちがスマートグリッドだ! おいおい、ちがうよこっちが本当のスマートグリッドだ!そんな様相の展示会@東京ビッグサイト よくわからないものは売れないし、普及しない。 あっ例外が、米国のあれ、あれ。(年のせい…

福島原発事故の教訓

手に入れたい、この報告書。さっそく予約。 おばかさんがトップでも勝てる組織 おばかさんがトップだと勝てない組織。 さて、どっち?

なぜどちらかに決めたがるのか?

後悔は愛情面からでも仕事面からでも生まれるが、愛情面での後悔の方が克服するのが大変なようだ。誰かと繋がっている必要性は人間の根源的な原動力であるだけではなく、後悔の根源的な要素でもある。

各位宛の質問メール

メールで「各位」に宛てた質問=答えをもらえる確率は小さい

「商品の向こう側」

「その商品を使うことで暮らしの何が変わるのか?という商品の向こう側を説明するように」ジャパネット高田社長

記憶に残っているか?

「奇跡の教室 エチ先生と『銀の匙』の子供たち」読了。灘高校の国語の授業を担った教師のお話。1冊の文庫本を3年間かけて読む独特の授業スタイル。スローリーディング、味読の状況が描かれるが、その実は情報論。一つの本物を、しかもとびっきりの大物を時間…

Peter Gries

中国政治・外交の体系的な知的基盤

フォーマットが使えなくなるのは進化の証拠

フォーマットを作った時の点数は100点。 そして使って時間が経つと80点になる。 それを問題意識の進化と捉えるか? フォーマット作成時に考えが足りなかったと捉えるか?

自由と仲間

「「ワンピース世代」の反乱、「ガンダム世代」の憂鬱」読了。 ある世代の価値観形成に大きな影響を与えた2つの作品が話の始まり。 ワンピース世代の価値観は自由と仲間だそうだ。 ガンダム世代の(もちろん若い方の)縁に属する私にとって、ガンダム以外?…

ヘリはつかえないのか?

東北地域への物資補給にヘリはつかっているのだろうか?上空から直接投下することは無理なのだろうか?

16年ぶりの70円台

円が80円を突破した。震災後あっけないほどに。一時的であっても、「壁」を超えた実績は大きい。そして、足下を見ると、電力が足りない。雰囲気として活動を自粛するというというより、そもそも活動するためのベースの電力が足りない。いまは節電、そして節…

政府

結局、情報の確実性に対して何ら担保を与えられない?「普段の行い」が悪いから?

史上最悪の地震・津波

想定の中で生きること 直接の関連がない わからない 想定ってなんやねん?

チームワーク

チームで働くということは、自分の責任を転嫁できる相手が増えるということ。

独創的!というべきか?

労働人口減少を乗り切るには、高齢者、女性、外国人という切り口かとおもっていたがそうではなく、この国では「ロボット」。

生産拠点の再編のきっかけ

遊休地の活用、という切り口があった。

とあるピザ屋の戦略

とある米国のデリバリーピザの投げ込み広告。 連絡先が全く書いていない。だたあるのは「フェースブックまで」

開く

今年、開くか?

個人収入伸び率=GDP成長率?

2011年スタートの中国・5カ年計画で。

シナモン

血管の老化防止?

残念な国の・・・

残念な人の思考法という題名の本が売れているらしい。「残念な人」を「残念な国」に変えると売れるだろうか?たぶん、読んでいられなくなる。

1日1日の愉しさ

白金台で我がロールモデルの元上司と2人・1.5時間でワイン3本。そのあとが大変だった。

「得意なことばっかりやってると、馬鹿になる気がする」

日本の歌姫。人間活動の専念に向けて。

move-out

すったもんだで、大変な週末となる。 本当に営業と生産は分ける必要があるのか?ということを考えさせる引っ越し屋のバックオフィスと現場の破綻。しかも大手。

リストラという形の頭脳流出

リストラが結果的には中国への技術流出。ただ、止めようがないところが頭の痛いところ。

戦略は目的の下にくる

「戦略がないんですよ」と。 戦略がどのように定義されようといいだろうけど、一つだけ戦略を定義づけるものがある。それは目的。目的がなければ戦略という言葉自体が成り立たない。 「戦略がないのではなく、目的がないんです」かも。

某小売業の方のつぶやき

「戦略がないんですよ」とお悩み。 (そりゃそうです。目的がないんだから・・・) 戦略がどのように定義されようと、一つだけ戦略を定義づけるものがある。 それは目的。 目的がなければ戦略という言葉自体が成り立たない。 「戦略がないのではなく、目的が…

”Different”

積ん読になっていた「Different」をやっと読めた。 消費者の要求水準が高い市場を中心に展開する企業ほど高コスト体質になりやすい。 そういうことなのだろう。