わかりやすさの氾濫

どんなにわかりやすくても、つまらなければ意味がない。
わかりやすいPPTをどんなに作っても、相手が乗ってないのは何かが欠落しているから。
わかりやすいPPTは、動機づけには不十分。
個人的には、わかりにくいから惹かれるのだ。なんでも。

以下、脱帽ではないか?

学習や啓蒙に第一に必要とされるのは、たんなる知識の解説ではない。
その事柄についてより注意深く考えてみたいと思わせるための、感情の刺激であり、動機付けなのだ。それについて、「より深く知りたい」という、感情をかき立てられてはじめて、人々は、そのための「分かりやすい解説」を求めるようになる。
「分かりやすさ」や「正確さ」はあくまで、感情が十分に刺激された後に来てはじめて意味があるものであって、感情の刺激のないところに、分かりやすく、正しい解説をいくら重ねても、眠くなるだけなのだ。(中略)感情の刺激は、分かりやすさや正しさに優先するのだ。(叫び人わからず)